ぺちぱな。13で WordPress + Composer でつくるローカル開発環境のはなしをしました

ぺちぱな。13 〜手元に置いてあると安心だ。と思えることもある〜 で WordPress と Composer でつくるローカル開発環境の話 + ハンズオンをさせていただきました。

自前でゼロから Composer で WordPress の環境を用意しようとすると結構めんどくさいのですが、長野のとろゆにさんがつくった Composer WordPress Development Kit というものがあって、それを使うと結構簡単に環境が用意できるので使用させていただきました。そのままだとうまくいかない部分もあったりしていくつかプルリク送ったりしました。承認ありがとうございます!

Mac だと普通に使えるのですが、Windows だと Composer WordPress Develoment Kit が動く環境を用意するのが面倒だったので、ぺちぱな。の木原さんに Composer WordPress Develoment Kit を動かすための Docker イメージを作ってもらって、それを使ってハンズオンをするという形をとりました。僕は Docker さっぱりだったのでとても助かりました。ただ、Docker 使っても Windows ではビルトインサーバーがちゃんと動かない(立ち上がるけど CSS がリンク切れする)問題があったりして色々対策を考えてもらったりしました。みなさん Mac を使いましょう笑

木原さんに用意してもらった環境はこちら。

前半、いくつか WordPress のローカル開発環境の紹介と WordPress を Git で管理するときにでてくる問題の話をしてから、実際にハンズオンで環境を作ってもらって、せっかく環境が用意できたのならちょっとそこで簡単なプラグインでも作ってもらって、でちょっと話をしてって感じで休憩込み3時間半程度を想定していたのですが、2時間くらいで終わってしまいまして本当にすみませんでした。。あ、でも余った時間に話してもらったマラソンの話や AngularJS の話はとてもおもしろかったので逆に良かったかもしれませんね!うん!

僕はほとんど WordBench とか WordCamp とか、WordPress な場でしかスピーカーをしたことがないのですが、今回は WordPress を使ったことがなかったり Web 系ではない方もいたりする場だったので、僕の中では当たり前で特に説明をスライドに入れていなかったり話に出さなかったりした部分が混乱の元になってしまったり、そういう部分をすっとばして「こういう問題がありますよね、だからこうしたほうが良いですよ〜」みたいな話をしてもそんな問題あること自体知らんがなという感じになってしまったよな…と反省しました。そもそも話を流暢にできるタイプではないのでうーんすみません…。

回線の問題とかもあったりしてハンズオンではちょっと今何をやっているんだろう…みたいに感じた方もいたと思うので、ぜひ家でゆっくりやってみてください。うまいことテストが走ったりすると結構楽しいと思います。再来週は大阪で開催されるフロントエンドカンファレンスでもお話させていただくことになっているので、また時間があまったり全然足りなかったりしてしまわないように気を引き締めようと思います。

  • ブックマーク
  • Feedly

この記事を書いた人

キタジマタカシ

長崎在住、フリーランスのWordPress テーマ / プラグインデベロッパー。 多数のプロダクトをオープンソースで開発・公開しています。現在は WordPress 有料テーマ Snow Monkey を開発・販売しています。