モンキーレンチについて

WordPress のテーマ・プラグイン開発、アドオン販売、Web サイトの構築事業をおこなっています(※現在新規の受託業務はお受けしていません)。WordPress 公式ディレクトリでのテーマ・プラグインの掲載、数多くのサイトでの稼働実績で得たノウハウをもとに、高品質なテーマ・プラグインの開発を行うことを心がけています。

会社名

株式会社モンキーレンチ
Monkey Wrench Inc.

所在地

850-0057
長崎県長崎市大黒町10-10 KoKoRoビル 6DA号室

  • バーチャルオフィスの住所となります。
設立

2021年7月

資本金

1,000,000円

代表取締役

北島 卓

モンキーレンチの仕事

代表(キタジマタカシ)Takashi Kitajima

長崎在住、フリーランスのWordPress テーマ / プラグインデベロッパー。 多数のプロダクトをオープンソースで開発・公開しています。現在は WordPress 有料テーマ Snow Monkey を開発・販売しています。WordPress の地域コミュニティ WordBench 長崎のモデレーターも行ってます(WordPress への貢献)。

コミュニティ運営 / 登壇

  • WordBench 長崎モデレーター
  • 長崎 WordPress Meetup オーガナイザー
  • ぺちぱな。(PHPer-na)始まり スピーカー
  • ぺちぱな。つぎ 〜 require(‘AppWorkshop’); 〜 ハンズオン
  • 問い合わせフォームを考える市民フォーラムふくおか(仮)スピーカー
  • WordCamp Kansai 2014 懇親会 LT
  • WordBench 九州連合総会 2014
  • WordPressプラグイン開発のバイブル ハングアウト Vol.5 YouTube 放送
  • WordBench 大分 第10回勉強会 スピーカー
  • 第17回ゼロから始めるWordPress勉強会「年末LT大会」LT
  • WordPressプラグイン開発のバイブル ハングアウト Vol.10 YouTube 放送
  • WP-D Fes #3 懇親会 LT
  • WordBench熊本スペシャル「いちばんやさしいWordPressの教室」トークセッション
  • WordCamp Kansai 2015 実行委員
  • WordCamp Kansai 2015 スピーカー ( WordPressで行う継続的インテグレーションのススメ )
  • WordPressテーマ開発系のハングアウト vol.0 YouTube 放送
  • WordVolcano番外編@さくらハウス スピーカー
  • WordPress カルタ監修
  • WordCamp Tokyo 2015 スピーカー ( WP-CLIとWordPress公式ディレクトリを活用した爆速サイト構築術 ーインストールからデザイン、ページ作成までを10分でー )
  • WordBash Kyoto Vol1 イベントページコーディング
  • WordBash Kyoto Vol1 スピーカー
  • FRONTEND CONFERENCE 2016 懇親会 LT
  • Web クリエイターっぽいカフェ祭りフェス in 長崎 スピーカー
  • WordBash Kyoto ハングアウト Vol0 振り返り・反省会
  • WordCamp Kansai 2016 実行委員
  • WordCamp Kansai 2016 ハンズオン世話役
  • WordCamp Tokyo 2016 参加型座談会「テーマ設計」
  • WordCamp Tokyo 2016 LT
  • WordBench山口 第3回 LT
  • SaCSS Special08 : WordPress + フロントエンド 鍋パーティー スピーカー ( フリーランスとプロダクト ーオープンソースのメリットと楽しさー )
  • ぺちぱな。13 スピーカー(WordPressローカル環境をつくろう – WP-CLI + Composer –)
  • FRONTEND CONFERENCE 2017 スピーカー ( CSS フレームワークをつくろう! )
  • WordCamp Kyoto 2017 コントリビューターデイ プラグイン班世話役
  • WordCamp シンガポール 2017 参加
  • 第1回 WordBench 群馬 自己紹介大会
  • WordPress もくもく勉強会@日本橋 #14( 100% GPL の有料テーマ Snow Monkey 〜WordPress テーマのライセンスと品質について〜 )
  • WordCamp Osaka 2018 スピーカー( 100%GPL の有料テーマ販売をビジネスとして成立させるための挑戦 )
  • ぺちぱな。18 スピーカー( WordPressテーマ販売で生きていくためにやったこと/やっていること大全 )
  • ハンズオンカフェ 講師 ( ホームページについて 学び合う会 )
  • 「ページビルダーとGutenbergを理解する!- 中島良子・真洋、北島卓」WP ZoomUP #4 スピーカー
    Gifu WordPress Meetup #4 LT ( Snow Monkey + Snow Monkey Blocks でページをつくってみる )
  • 「新春!WordPress LT大会」WP ZoomUP #9 LT ( 受託をやめるな! )
  • WordPress Meetup 信州 in 松本 Vol.9 スピーカー ( Snow Monkey における私の技術的偏愛 )
  • Fukui WordPress Meetup #3 「地方でウェブを仕事にすること」を考えようの会 スピーカー ( 地方在住エンジニアの働き方改革-個人プロダクト『Snow Monkey』テーマ開発の現場から )
  • Snow Monkey ミートアップ大阪 by フリラボ スピーカー(Snow Monkey とコミュニティ)
  • Okayama WordPress Meetup #2 WordPressテーマ制作者の方に聞いてみよう スピーカー(有料WordPressテーマ開発という仕事)
  • Kansai WordPress Meetup #6 イベントサイトの裏側を公開!2019 スピーカー
  • SaCSS Special 22 WordPress Special スピーカー(最強の WordPress テーマを目指して)
  • Fukuoka WooCommerce Meetup with PayPal & Snow Monkey スピーカー(Snow Monkey(WordPress) による web コンテンツの新しいカタチ)
  • クリエイティブハント山口 2019 スピーカー(受託開発者だった僕が WordPress の有料テーマ開発者になって学んだこと)
  • Web の学校 Extra Edition #1 スピーカー(受託開発者だった僕が WordPress の有料テーマ開発者になって学んだこと)
  • 熊本 WordPress Meetup #3 スピーカー(WordPress テーマのつくり方)

書籍

保有資格

平成14年9月全商英語検定試験3級
平成15年6月全商ワープロ実務検定1級
平成15年9月全商コンピュータ利用技術検定1級
平成16年1月全商情報処理技術者試験2級 プログラミング部門
平成16年1月全商簿記実務検定1級
平成16年6月全商電卓実務検定1級
平成16年11月初級システムアドミニストレータ
平成17年4月普通自動車免許
平成17年7月Microsoft Office Specialist 一般 Word 2003
平成17年8月Microsoft Office Specialist 一般 Excel 2003
平成17年8月インターネットユーザ能力検定試験上級
平成17年9月Webクリエイター能力検定試験上級
平成18年5月基本情報技術者
平成18年7月.com Master☆☆
平成18年8月Flashクリエイター能力検定試験上級
平成18年11月MCA Database
平成23年8月応用情報技術者