これまではプレイベートで参加した勉強会やセミナーで名刺を交換するときも会社の名刺を使っていたのですが、最近勉強会やセミナーに参加することが多くなってきて、TwitterやFacebookなどの連絡先が載っている名刺が欲しくなってきていたので、個人名刺を作ってみました。
ネット印刷サービス Super Print
今回はネット印刷サービスを行っているSuper Printさんで印刷をしてもらいました。サイト上から入稿用データのAIテンプレートがダウンロードできるようになっているので、それを編集して入稿するだけです。名刺を作るのは初めてで入稿や印刷に対する知識もほとんどありませんでしたが、結構簡単に作ることができました。
僕の入稿したデータと指定した紙質の組み合わせに一部問題があったのですが、サポートの方から丁寧なメールをいただいてすぐに対処できました。細かい注意事項はデータ入稿ガイドにまとめてあるので、よく読んでからデータを作成することをオススメします。
で、肝心の名刺
名刺は入稿してから約10日ほどで届きました。急ぎの場合は注意したほうが良いかもしれません。


紙質は普通だとつまらないと思ったので「スケッチブック」にしました。適度な厚みもあって質感も良い感じです。僕のデータの作り方が悪くて青いほうの面は少し左にずれてしまいました…。

最低100枚〜だったので100枚注文することになり、正直これいつなくなるんだ…という気もしますが、今年はこれを早くさばいてしまうことを目標にいろんなところに参加したいなと思います(ズレが気になるので早くさばいて修正版を作りたい…)。