- 
			
	 日記 日記ネット印刷サービス Super Print で個人名刺つくった。最近勉強会やセミナーに参加することが多くなってきて、TwitterやFacebookなどの連絡先が載っている名刺が欲しくなってきていたので、個人名刺を作ってみました。
- 
			
	 WordPress WordPressソーシャルログインプラグインGianismのカスタマイズいろいろGianismはWordPressにFacebookやTwiterなどのSNSのアカウントでログインできるようにする和製プラグインです。今回はこのGianismのいろいろなカスタマイズ方法をまとめてみました。
- 
			
	 日記 日記WordBench長崎04 開催しました。第4回目のWordBench長崎を開催しました。WordCafe Fujiで行われたワールドカフェと呼ばれる方法がすごく楽しそうだったので、これはぜひ長崎でもやろうということで同様の形式をとらせていただきました。
- 
			
	 Web WebFacebookのOGP対応はog:localeを外したほうが良いのかもしれない。Facebook の URL Linter でカノニカルURL と og:url が違うという警告が表示されました。原因と解決法をまとめました。
- 
			
	 WordPress WordPressSyntaxHighlighter Evolvedにオリジナルのスタイルを追加する方法WordPressでソースコードの表示を良い感じにしてくれるプラグイン「SyntaxHighlighter Evolved」にオリジナルのスタイルを追加する方法をまとめました。
- 
			
	 日記 日記我が家にたこ焼き器が来たのでたこ焼きを食べた。拙作のWordPressプラグイン「MW WP Form」を使って頂いている方から、Amazonのほしいものリストに入れていた「たこ焼き器」が届いたので、早速使ってみました。
- 
			
	 Web WebMySQLで数値の昇順の後に空値のレコードが並ぶようにするWordPressでカスタムフィールドに入力された金額の昇順に並び替え、その後に金額が未入力の情報も続けて並ばせる方法についてまとめました。
- 
			
	 jquery.scrollFade.js jquery.scrollFade.jsスクロールするとコンテンツがフェードインするjQueryプラグイン作った。スクロールして対象要素が画面に出てきたときにいい感じでフェードインして表示させるjQueryプラグイン「jquery.scrollFade.js」を作りました。
- 
			
	 MW WP Hacks MW WP HacksMW WP Hacks に description の設定機能を追加しました。WordPressでの開発をちょっと楽にするプラグインMW WP Hacksにdescriptionの設定機能を追加しました。カスタム投稿タイプごとにdescriptionを設定できます。descriptionをカスタマイズするためのフックも用意しています。
- 
			
	 日記 日記島原ウインターナイト・ファンタジアに行ってきた。23日に島原外港で行われている島原ウインターナイト・ファンタジアに行ってきました。点灯は17:30〜22:00、1月11日まで行われているそうです。カップルの方々より子連れの家族の方が多い印象で、小さな子供がたくさん走り回っていました。
- 
			
	 MW WP Form MW WP FormMW WP Form Ver 1.1.3MW WP Form をバージョンアップしました(Ver 1.1.3)。メソッド名やショートコードの引数名など一部変更になりますのでバージョンアップの際は必ずテストをお願いします。
- 
			
	 Web Weblogwatch で PHP のログが送られてこないのでなんとかした話logwatch で PHP のエラーログが送られてこない場合に、logwatch の設定ファイルを編集して対応する方法をまとめました。