セキュリティーの観点から、お問い合わせフォームから受け付けた内容をメールでは送らずに、データベースにだけ保存したい場合があると思います。
MW WP Formでは管理画面で「問い合わせデータをデータベースに保存」にチェックしてあるときに、管理者宛メール設定メタボックスにある「本文」に入力された「{キー}」の値がデータベースに保存されます。そして、実際に送信されるメールの内容はフックで変更することができるので、次のようにすればメールでは送らずに、データベースにだけ保存するということが可能です。
例
管理画面 管理者宛メール設定メタボックスの本文
データベースに保存したい項目のname属性を{}で囲んで記述します。
...
{お名前}
{ご住所}
{内容}
...
functions.php
/**
* 管理者宛メール
* @param Mail $Mail メールオブジェクト
* @param Array $values データ
* @param MW_WP_Form_Data $Data
* @return Mail $Mail メールオブジェクト
*/
function my_admin_mail( $Mail, $values, $Data ) {
// 本文を変更
$Mail->body = 'お問い合わせがありました。';
return $Mail;
}
add_filter( 'mwform_admin_mail_mw-wp-form-2899', 'my_admin_mail', 10, 3 );
/**
* 自動返信メール
* @param Mail $Mail メールオブジェクト
* @param Array $values データ
* @param MW_WP_Form_Data $Data
* @return Mail $Mail メールオブジェクト
*/
function my_auto_mail( $Mail, $values, $Data ) {
// 本文を変更
$Mail->body = 'お問い合わせを受け付けました。';
return $Mail;
}
add_filter( 'mwform_auto_mail_mw-wp-form-2899', 'my_auto_mail', 10, 3 );
